こんにちは~!*KASA*です。
和歌山県立自然博物館に行き
すさみ町立エビとカニの水族館へ行った後
串本海中公園へ行ってきました!
串本といえばダイビングスポットでもありますが、今回は水族館と海中展望塔が目的です。
【串本海中公園・海中展望塔】行ってきました!
串本海中公園の中が結構暗くて写真があんまりなので、その中でも比較的マシなものを載せていきます~!
かなり立派なイセエビ!
かわいいハリセンボン。
かなーり大きなウツボ!ニセゴイシウツボかな?
左にはアカシマシラヒゲエビがいます。
コモンヤドカリが勇ましく立ってました。
この子も立派なハサミで立ってました(種類忘れちゃいました…)
ラッパウニの右上の方に乗るゼブラガニ。
フリソデエビ~!ヒトデが踏みつぶされています。
暗いゾーンの水槽には大好きなミノカサゴがいました。
白亜紀後期の海に生息していた巨大な古代のウミガメのアーケロンの巨大彫刻がありました。
クリーナーシュリンプに指を掃除してもらいました~!
アカウミガメとアオウミガメの赤ちゃんがいました。
人口産卵場で産まれたとのこと。
動いている姿も可愛かったです。
外に出たところでたくさんのウミガメたちが泳いでいました。
赤ちゃんの親たちが泳いでいるのかな?
種類の表示がありました。
見分け方をすごくわかりやすく書いていたので、近くのウミガメを見ながら種類探ししていました。
途中で写真展がやっていました。
シイノトモシビタケ。
美しい!
存在は知っていましたが、キノコの名前とか詳しくなかったので初めて知り勉強になりました。
展望塔へ向かうために外へ。
この子はアカウミガメですね。
海中展望塔へ移動しました。
展望塔の外側からはメジナ(グレ)がたくさん見れました。
中へ入って、海中からのお魚たちを見に移動。
こんな丸い窓がぐるっと一周あって、海中の様子が見れます。
透明度はイマイチでしたが、ミナミハコフグが近くに来てくれました~!
この子はハゼの仲間かな?
ここに来たら探したいのはウミウシ!
窓にギリギリまで近づいて探します。
小さい子を発見!
ミノウミウシの一種だと思うけど、裏側なのと暗さでハッキリはわからず。
別の窓でもう一匹発見。
この子もアップしてみて
また別の種類のミノウミウシですね~!
この子は結構動き回る子でした。
まだ季節的に早いせいかすごく小さなウミウシしか見つけられませんでしたが、久しぶりに生きてるウミウシが見れて嬉しかったです♡
展望塔を楽しんだ後は、少し歩いて海辺へ。
わかりにくいですが、左側にお魚、右側にエビがいます。
他にはヤドカリやタニシ、カニとかいました。
服装的に磯遊びスタイルでもなかったので、浅いところで軽く遊んで帰りました。
串本海中公園・海中展望塔の感想
串本海中公園と海中展望塔にも何年か前に行ったことあったので、懐かしいのと楽しいのでたっぷり楽しんできました!
個人的にはやっぱり海中展望塔が好きで。
ダイビング全然できていないのもあって、疑似海中体験はとても楽しかったです。
欲をいえばもっとウミウシ見つけたかったので、次は冬にも行ってみたいなーと思います。
今回は前日に行ったすさみ町立エビとカニの水族館(大人800円)と串本海中公園の水族館・海中展望塔入場券(大人1,800円)とセットで2,000円の券を利用していきました。
次は海中観光船にも乗りたいです!
これで2021年10月初旬に行った和歌山水族館巡りは終わりです。
水族館に行ったのも2年ぶりぐらいで、最後に行ったのは志摩マリンランドでした。
志摩マリンランドは閉館してしまって本当に残念です。
これもあって行ける時に行っておきたい!と思ったので、今回行きたかった場所を回れて本当に楽しかったです。
お世話になりました~!