こんにちは~。*KASA*です。
前回の続きを書いていきます。
志摩マリンランドの写真を載せていきます。
今回はマンボウたちや、海で見られる生き物たちを中心に紹介します!
志摩マリンランド マンボウなどの生きものたち
志摩マリンランドと言えばマンボウがメイン!
ということで、まずはマンボウから紹介していきます。
マンボウ
マンボウは水族館裏方探検でも見ましたが、正面から見るのとまた違う気がします。
この子!
倒れてるとかじゃないんですって。
ずっと横になってぐるぐる回る泳ぎ方をするらしいです。
水族館裏方体験の時に聞いたのですが、その証拠にエサを食べるときはちゃんと泳いでました(笑)
それぞれ個性があるんだなーと思いました。
ポットベリーシーホース
お腹が大きいポットベリーシーホースたちがたくさん!
仕切られた水槽の端に、赤ちゃんがいました~♡
この時は8月ぐらいだったので、約1カ月!
小さくてめっちゃ可愛い♡
ナポレオンフィッシュ
ナポレオンフィッシュ(メガネモチノウオ)。
水族館にいるサイズは小さめサイズな気がします。
コバンザメ
コバンザメをこうやってじっくり見たの初めてかもしれない(笑)
水槽にくっついている子もいましたが、この子はずっとここでじっとしていました。
ミズクラゲ
このミズクラゲは七つ目クラゲ???
真ん中のお花がこの子だけすごく多かったです。
チンアナゴ
大人気チンアナゴはもちろんいてました!
けっこうにょろにょろと出てきてくれてました。
オトヒメエビ
オトヒメエビはやっぱりインパクト大!
正面から見るのが好きです♡
ホワイトソックス
和名ではシロボシアカモエビですが、ホワイトソックスの方が呼びやすいし好きです。
でもどっちの名前もしっかり特徴あらわしてますよねー!
アケボノハゼ
アケボノハゼ。
ダイビングで見たい時は水深が深い所に行かないと見れないことが多いので、じっくり観察できるのは水族館ならでは。
ハナミノカサゴ&ミノカサゴ
さてここからは私が大好きなミノカサゴたちを♡
見分け方で一番わかりやすい方法。
それは尾びれに点々があるのがハナミノカサゴです。
この後ろにいる、尾びれに点々がないのがミノカサゴ。
めっちゃかっこいい!!!
思う存分ミノカサゴたちを楽しんできました♡(笑)
また長くなったので、次にまた続きます。