スポンサーリンク
3回目となるイベント参加
『OSAKAアート&てづくりバザール vol.15』
終了しました

イベント自体は金土日の3日間でしたが、私は土日の2日間参加させてもらいました

初日のブース
2日目もほとんど変わらずこんな感じでした

前回もありましたが、この中はちょっとした遊べるスペース

初期の作品を使っての海を再現したつもりです。
少しずつでもここも充実させていきたかったのですが、今回は作品で必死で無理でした

前の記事にも載せましたが、看板娘にはがんばってもらいました

夏以来のイベントでつくづく、直接お会いしてお話できる楽しさを実感しました

ブログを見て最初に来てくださった方や、イベントのホームページでウミウシを見つけて来てくださった方もいらっしゃいまして、ネットの効果のすごさを実感

土曜に私のブースでお買い物くださった娘さんと一緒に日曜にまた来てくださった親子さん。
なんとその娘さんがお母さんにウミウシールをプレゼントしてくださって、お母さんが携帯に貼ってくださってました

通りがかりに私の作品のウミウシたちを見て、「本当はこんなにカラフルなのはいないんですよね」と話しかけてこられた方に、図鑑を見せたり私の撮った写真を見てもらうと、カラフルで種類が多い事にビックリされてました

息子さんが興味をもってブースで遊んでくれてる時に、親御さんにウミウシなどの海の生き物の魅力を話してたら「面白い!」とすごく楽しんで写真を見てくださったりも。
ダイバーさんとは少しコアなお話をしたりもしました

釣りがお好きな方やアクアリストさんも立ち止まってくださったり

ジャンルが違う作家さんたちも声をかけてくださり、ウミウシたちに興味を持ってくださったりも

ダイバーさん以外でも「ウミウシ好き」「チンアナゴ好き」と言って見てくださる方も多かったです

私と同じくカサゴマニアなダイバーさんとお話できたのも嬉しかったです



指に乗ってるウミウシの写真を見て、ウミウシの小ささを初めて知ったという方は、「友達にこの写真を見せたい」と嬉しいお言葉をくださったりもしました

ツイッターで繋がっていた方とも初めてお会いできましたし、イベントでの再会や、初めましての作家さんとの交流も本当に嬉しかったです

本当に書ききれないぐらいのたくさんの嬉しい出逢い。
この2日間に来てくださった方、イベントには来れないけどと応援くださった方、みなさまに感謝してもしきれないです

本当にありがとうございました

次のイベントは決まってませんが、出る度にイベントに出たい気持ちは高まります

素敵な2日間を本当にありがとうございました

またイベントが決まりましたらブログやツイッターでお知らせします

その時はどうぞよろしくお願いします

☆★Twitter→@kasa45_umi★☆
お問い合わせはコチラ
(※以前のは不調のため、2013年9月より変更しました)↓
【kasa_umi〇yahoo.co.jp】
(〇を@に変更してください)
スポンサーリンク
スポンサーリンク