オープン当初から気になっていたけど、なかなか行くキッカケがなかった京都水族館
友達が誘ってくれたので、初めて行ってきました~
オオサンショウウオや川の魚もたくさんいたのに…
写真見てみると一切撮ってない
ちゃんと目にはおさめてきたのですが
ダイバーとしてはやっぱり心惹かれるのは大水槽
の中のハナミノカサゴ
けっこう動く子だったので、もちろんムービーもしっっかりと!おさめてきました
この子は水槽フチにいたせいか、ノンダイバーであろうお客さんにも大人気
カサゴ愛な私としてはちょっと誇らしく嬉しい
たまたまアザラシのご飯タイムにあたったので、もったりした体の可愛さも堪能
途中休憩で、ピンクのイルカ肉まんと、ペンギンあんまんを食べる
ペンギンのヒナも可愛かったー
名前忘れちゃったけど、タツノオトシゴの仲間もいました
アケボノハゼやハタタテハゼもいたし、ミナハコ幼魚含めて、変わったフグたちもたくさんいました
そこまで広くはないですが、イルカショーも見たし、しっかりと楽しんできました
広すぎないし、個人的には結構好きな感じでした
ここ最近の海に行きたいウズウズが、ますます大きくなってしまいました(>_<)
BCをレンタルしていくか、いっそ買ってしまうか。。。
いろいろ試着した結果、TUSAのものにしようかなぁと目星はつけてますが
やっぱり安い買い物ではないので悩みます
水族館の写真を見て落ち着いて考えます
~~~企画展のお知らせ~~~~~
遊美屋 2周年企画展
『数字の2はキリンに似てない・・・こともない』
2013年1月19日(土)~2月18日(月)まで。
お店のテーマでもあるキリンさんばかりのイベント☆
ご縁があり参加させてもらってます(^^)
普段の海モノ以外を外に出すのは初めて。
作品として新たな挑戦もしてますのでぜひご覧くださいませ♪
『遊美屋』
(http://asobiyaweb.nomaki.jp/top.html)
〒530-0016
大阪府大阪市北区中崎3-2-18
OPEN:12:00~19:00
CLOSE:火曜日+不定休
梅田(茶屋町)から(徒歩約10分)
ロフトとMBS の間の通りを新御堂を超えて徒歩10分。
地下鉄中崎町から(徒歩約3分)
中崎町2番出口から北へ JAMPOTさんを過ぎて一つ目の信号を左。
晴れの日は大きなキリンのエリザベスちゃんが入り口前で看板娘しているので、すぐにわかると思います
~~~~~~~~
どうぞよろしくお願いします
●Twitterフォロー歓迎→@kasa45_umi●
お問い合わせはコチラ↓
【kasa45.umi〇gmail.com】
(〇を@に変更してください)